ムスリム学びブログ

インドネシア人と結婚したムスリムの日々の学びの記録

『天気の子』感想の続き

主人公2人の年齢への向き合い方

 

陽菜は実際には来月で15歳の誕生日を迎えるはずなのに、帆高に来月で18歳と偽っていました。そのほかにも、須賀に「(年齢が15も18も)大して変わんねえじゃん」と言われて、帆高が「ですよね」と言うのに対し、「変わります!」と返しています。また、夏美に帆高のことを「本当に子供ですよね」と言ったり、「私は早く大人になりたいです」と言ったりしています。年齢を偽らないとアルバイトに就くことが難しかったからとは思いますが、おそらく陽菜は凪の保護者として精神的にも自立しなければと思っていたのでしょう。また、人柱のことは知らなかったにしても、自分の持つ不思議な力と「晴れ女」をやる毎に体が透けていく現実を見て、何かしら自分の身に課された大きな役割を感じていたのかもしれません。

 

陽菜とは対照的に、帆高は小学生の凪のことを年上としてのプライドもないかのように「センパイ」と呼んでおり、年齢の差をあまり気にしていない様子でした。警察に連行された時に初めて陽菜の実際の年齢を聞かされてショックを受けていましたが、物語の終盤に陽菜を救出に行った時、初めて「陽菜」と呼び捨てにしました。ここで帆高が精神的に大人になってきて、陽菜を絶対に守ろうという決意が示されているように思います。

 

凪の叫び

 

凪はプレイボーイではありますが、「晴れ女」の仕事をオーダーした老婦人の肩を叩いてあげたり、「姉ちゃんには青春っぽいことをしてほしいんだ」と帆高に語ったりと、姉思いの心優しい少年でした。物語終盤で警察に飛びかかった時に「全部お前のせいじゃねぇか!姉ちゃんを返せよ!」と泣きながら叫んだシーンは胸が詰まりました。前回書きましたが、須賀の「人柱1人で狂った天気が元に戻るんなら俺は歓迎だけどね」というセリフからは社会という大きな枠の中で陽菜の犠牲は取るに足りぬものとしか考えられていない印象を受け、歪んだ正義のようなものを感じますが、それに対してこの凪の叫びと涙は、姉を一人のかけがえのない人間としてみているからこそ出たものであり、姉を絶対に失くしたくないという必死の訴えに心打たれました。同時に、陽菜に「あなたを大事に思ってくれている人がここにもいるんだよ」と伝えてあげたいと思ったシーンでした。

 

次回もインシャッラー、この続きを書いていきます。